身近な法律事務所です。
「こんな事を弁護士に相談しても良いのかな?」と悩まずにご相談ください。
「ジェノア」はイタリア最大の貿易港であるジェノヴァの英語名であり、
貿易港のように“開かれた事務所”でありたいという思いが込められています。
1982年7月 | 兵庫県姫路市出身 |
---|---|
1989年3月 | ジャカルタ日本人学校幼稚部卒園 |
1995年3月 | シンガポール日本人学校小学部卒業 |
1998年3月 | シンガポール日本人学校中学部卒業 |
2001年3月 | 神奈川県立新城高等学校卒業 |
同年4月 | 東京誠心調理師専門学校入学 |
2006年3月 | 国士舘大学法学部法律学科卒業 |
2008年3月 | 千葉大学大学院専門法務研究科修了(法務博士) |
同年9月 | 新司法試験合格 |
2010年2月~同年9月 | しらかば法律事務所(旭川)勤務 |
2010年9月 | ジェノア法律事務所開設 |
2020年4月〜 | 税務大学校 非常勤講師(民法演習 |
一般的に、弁護士に支払う費用としては、 ①法律相談料、②着手金、③報酬金、④実費・日当、⑤手数料、⑥顧問料 などがあり、事件の内容(当事者間の争いの有無や事案の難易)によって、金額が異なります。
法テラスでは、資力の乏しい方に対して、無料の法律相談や弁護士費用の立て替えを行っています。立て替えた費用は、原則として、毎月5000円~10000円ずつ分割で償還することになります(無利息)。
扶助を受けるための条件は以下のとおりです。
夫婦間の紛争の場合を除き、原則として配偶者の収入または資産を加算した金額で判断されます。
項目 | 単身者 | 2人家族 | 3人家族 | 4人家族 |
---|---|---|---|---|
基準額 | 182,000円(200,200円) | 251,000円(276,000円) | 272,000円(299,200円) | 299,000円(328,900) |
家賃・住宅ローンを負担している場合の加算額 | 41,000円 | 53,000円 | 66,000円 | 71,000円 |
※( )内は、東京、大阪などの大都市基準です。 ※医療費、教育費などの出費がある場合は、相当額が控除されます。 |
当事務所名である「ジェノア」には二つの思いを込めています。
「ジェノア」はイタリア最大の貿易港であるジェノヴァの英語名であり、貿易港のように“開かれた事務所”でありたいという思い。
「ジェノヴァ」の古名には、ケルト語で“入り口”という意味があり、お客様にとって“解決への入り口” となれるようにという思い。
これらの理念を実現するため、当事務所では、迅速・丁寧・透明な業務を提供できるよう努めております。事件解決のために迅速に行動すること、お客様にご納得いただけるように丁寧な説明をすることを心がけています。
また、「弁護士」と聞くと、敷居が高いというイメージがまだまだ残っていますが、その理由の一つに「費用がどれくらいかかるのか分からない」ということがあります。
そこで、当事務所では、お客様に安心してご相談いただけるよう、弁護士費用を明確化し、ご要望に応じて見積書の作成も行っております。
当事務所へお越しの際は東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町駅」のご利用が便利です。
事務所名 | ジェノア法律事務所 |
---|---|
代表弁護士 | 安則 亮介 |
連絡先 |
|
所在地 | 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町9-5 兜町平和ダイヤビル720 |
アクセス |
|